飛行機で自由に世界を飛び回れ!陸マイルで旅行しちゃえ!!ANA&JAL地球征服日記!!!

30代、医師です。家族3人、猫ちゃんと一緒に毎日楽しく過ごしています。日々の生活の中で気になったことを書きとめていくブログです。現在今話題の陸マイルを貯めて家族みんなで海外旅行することを目論んでいます。

酒処は水処!京都のおいしい水汲み場を紹介します。

kigaku.jpn.org

 

f:id:Kochangood:20160619220744j:plain

 

京都人にとって水とは?

 

京都は全国に名だたる名酒の産地、伏見を抱えることから昔から天下の酒処として有名です。

しかし酒所は水処。おいしいお酒を支えているのはおいしい水です。

名酒造りを陰で支えているのは天下の名水であります。

 

それだけでなく盆地という土地柄か、京都は地下水が豊富なことで知られています。

市内だけでも数えきれないほどの水汲みスポットがあり、地元の人々の生活を支えています。

 

酒だけでなく、和菓子や豆腐作り、おいしい珈琲を入れるためにもおいしい水は京都の生活に欠かすことのできない大切な生活の一部であります。

 

f:id:Kochangood:20160619222526j:plain

現存している最後の京都3名水、梨木神社の染井の井戸。

散歩ついでに水をとっていかれている方がよくいます。

 

 

いい水汲みスポットを見つけるポイントとは?

 

数ある水汲みスポットの中でわたしが水でとりやすいであろうと判断するポイントがいくつかあります。

 

1つ目は、アクセスの良さです。水は重いので車で近くまでいけることは重要です。

 

2つ目は、無料かどうかです。水汲みスポットの中にはお酒屋さんなどのお店の中にある場所もあるので、あらかじめよく調べていくことは大事です。何も買わずに水だけくんでいくのはマナーがいいとはいい難いですよね。

 

3つ目は込んでいるかどうかです。人気があるのはそこにおいしい水があるという証拠です。しかし自分が水を汲んでいる間に、他の人が自分の後ろに次々と列を作って待っていては、落ち着いて水をゲットすることはできません。

 

 

京の水汲み指南、実践編。

 

わたしのお勧めするポイントの1つは、日本酒の大手メーカー黄桜の酒蔵、黄桜カッパカントリーです。

 

f:id:Kochangood:20160619224824j:plain

f:id:Kochangood:20160619225608j:plain

 

ここで取れる伏水はお酒造りにも利用されており、ひっきりなしに地元の方がペットボトル片手に水をとりに来ます。

 

とはいえ中には水汲み場所は2つあり、渋滞することはほとんどありません。

 

またここにはレストランもあり、おいしいお酒とお食事も楽しむことができます。

 

もちろんお酒を買うことのできるおみやげ店や、黄桜カッパの歴史を学ぶことのできる展示スペースもあります。

 

伏見にお越しの際はお酒を楽しむだけではなく、お水のお土産も一緒にいかが。

 

夏の暑い盛り、あなたののどを気持ちよく潤してくれることでしょう。

 

 

www.kizakura.co.jp

 

meisui.sakura.ne.jp

 

find-travel.jp

リニューアルして大人気!日本で2番目に古い京都市動物園に行ってきました。

f:id:Kochangood:20160618225553j:plain

www5.city.kyoto.jp

 

京都市動物園、行こう!

 

春は桜の名所となる哲学の道や蹴上のインクラインにほど近く、南禅寺平安神宮などの人気スポットを抱える左京区の岡崎エリア。

 

ここに古くて狭い京都市動物園があります。

 

いまいちぱっとしなかった観光スポットもリニューアルした今では家族連れ、カップル、修学旅行生たちにも大人気。

 

わたしも噂はかねがね、いつか行ってみたいと思っていた矢先に梅雨の中休み。

 

晴天、34度の京都市の中、岡崎に向かうことと相成りました。

 

 

京都市動物園に着きました。

 

f:id:Kochangood:20160618231229j:plain

 

園内は確かに聞いていた通り狭いですが、それを逆手に取った「見せる」デザインが印象的です。

 

動物さんたちには限られたスペースでの窮屈さを感じさせずに、お客さんには動物さんたちの様子が近くでよく見えるように工夫がなされています。

 

f:id:Kochangood:20160618233506j:plain

 

f:id:Kochangood:20160618233720j:plain

 

f:id:Kochangood:20160618234619j:plain

www.youtube.com

f:id:Kochangood:20160618231842j:plain

また古いものは生かしつつ、新しい要素を取り入れていく。

 

古都京都は歴史と伝統を大事にしつつも、新しい時代に合わせて進化していきます。

 

動物園にもその考えはきちんと受け継がれているのが見て取れます。

 

f:id:Kochangood:20160618231933j:plain

ミニ観覧車や汽車、ゴーカートとなどの遊園地コーナー。ここもかわいく新しく生まれ変わってまだまだ使われています。

 

f:id:Kochangood:20160618233928j:plain

京都の森コーナーでは緑と木動を生かした自然な仕上がりがすばらしいです。

ここにも園内を広く見せる空がなされていて、自然と街が溶込む京都らしさがあります。

 

 

f:id:Kochangood:20160618234218j:plain

 

桜や紅葉の時期以外にも新たに見所が増えました。

京都市の大学生だったり、公共交通機関の切符と組み合わせれば割引も受けられます。

またリーピーターの方には年間パスポートの作成がお得です。

わたしも購入しました。

 

岡崎方面へお出かけの際にはぜひお立寄を

倉庫?ホームセンター?Costcoで業務用商品を安値で爆買い!

www.costco.co.jp

 

f:id:Kochangood:20160617145202j:plain

 

コストコ(Costco)とは?

 

アメリカ生まれの会員制の倉庫型スーパーマーケットです。

会員制で顧客を制限すること、また大量売買により奇跡の安さを実現しています。

それでいて、どの品においても一定の高品質を維持しています。

アメリカだけでなく全世界に店舗を持ち、日本でも各地に展開しています。

もちろんこの京都にも京都市から車で40分ほどの八幡市に八幡倉庫店があります。

わたしは1ヶ月に何度かはまとめ買いのためここまで足を運びます。

Costcoの会員になってから他のスーパーで買い物する機会はぐっと減りました。

それほどの魅力がCostcoにはあります。

 

 

Costcoってどんなところ?

 

店の入り口にはアメリカの映画でしか見たことのないような大きさのショッピングカートが用意されています。それを押しながら巨大な倉庫の中を自分の欲しい物を探して買い物していきます。欲しいものがきっと見つかる、それもびっくりするような安さで。Costcoは日本にあるリトルアメリカのようなところです。

 

f:id:Kochangood:20160617150756j:plain

まるで倉庫です。実際店舗名も「…倉庫店」で統一されています。

 

f:id:Kochangood:20160617150808j:plain

わたしもよく買う「ロティサリーチキン」、我が家のアイドル「チキンちゃん」です。売り場周辺にはとてもいいにおいが漂っています。

 

f:id:Kochangood:20160617152253j:plain

このボリュームで800円ほどです。ジューシーでほっぺたがおちそうです。

 

f:id:Kochangood:20160617153012j:plain

アメリカ生まれのスーパーでも、国内店舗は日本に特化しているためかお寿司も売っています。新鮮でおいしいです。

 

f:id:Kochangood:20160617150818j:plain

これだけレジが並んでいても会計時の込みようは、特に週末は相当なものです。

 

f:id:Kochangood:20160617150827j:plain

全てが箱買い、ダース買い、まとめ買いです。先日プレミアムモルツを購入しました。

 

 

フードコートもアメリカンスタイルでいっぱいです。

 

買い物の最後はフードコートで食事。ホールのピザ、アイスクリーム、チュロス…。

でも最大のおすすめは豚肉100%のホットドックです。

180円でたまねぎ、ザワークラフト、などのトッピングのせ放題。ケチャップ、マスタードも盛り放題です。

その上にドリンクバーで飲み放題までついています。まさに脅威のコストパフォーマンスです。

 

f:id:Kochangood:20160617154544j:plain

ここもアメリカンな感じです。

 

f:id:Kochangood:20160617154620j:plain

180円でこのボリューム。お腹いっぱいです。

 

 

どうやって会員になるの?

 

法人会員と個人会員があり、それぞれ年会費は3,500円と4,000円です。

このそこそこ高い年会費を払うことで、高品質低価格と購入後の年金交換などの全額保証の2大保証制度を支えています。

 

現金も使うことはできますが、ほとんどのお客さんは大量買いのためにクレジットカードを使っていると思われます。

 

使えるカードはアメリカンエクスプレスただ1つ。

入会時には必ずカードの発行を勧められます。常時入会キャンペーンをやっています。

もしくはCostcoオリジナルのCostcoオリコマスターカードです。

 

利便性を考えるとアメックスゴールドの発行がいちばんいいように思いますが、

ネットで発行する時と同じ程度の審査基準があるらしく、誰でも即日発行とは行かないようです。

 

 

まとめ

 

毎日の買い物の出費を抑えることは誰にとっても大切なはず。

この際Costcoでの爆買いを利用して支出を抑えることを考えてみてはいかが。

 

www.costco.co.jp

 

 

アメックスのゴールドダイニングでお得に高級レストランで食事してきました。

ゴールド・ダイニング by 招待日和

 

f:id:Kochangood:20160616224137g:plain

f:id:Kochangood:20160616224258j:plain

 

ゴールドダイニングby招待日和とは?

 

ステイタスカードであるアメックスゴールドカードの会員限定特典いろいろあり、それぞれ使いこなせる人にとってはそのすべてが魅力的です。中でもわたしがいちばん魅力を感じるものがこの招待日和のシステムです。

 

簡単に言いますと、2人以上で特定のレストランで食事した場合、1人分の料金がタダになります。つまり2人で10,000円のコース料理を食べた場合、通常合計金額は20,000円です。ですがこのサービスを使うと、1人分の料金である10,000円だけを支払えばいいわけです。

 

お得すぎます!アメックス初心者のわたしもこの機会にと使ってみました。

 

 

実際にレストランに行ってみました。

 

f:id:Kochangood:20160616230805j:plain

 

今回食事したのはこちらのグランテロワール(Grands Terroirs)さん。新京極六角の観光地ど真ん中にありました。よく行く場所なのに知らんかった。(汗)

 

この日に頼んだのは六角コース(8,000円)。アメックス側で既にきめられているコースとなります。

 

f:id:Kochangood:20160616231733j:plain

前菜の和牛のお寿司です。

 

f:id:Kochangood:20160616231820j:plain

サラダです。自家製のドレッシングがおいしかったです。

 

f:id:Kochangood:20160616231911j:plain

コーンスープです。器はオーナーさんのお知り合いが作っているらしいです。

 

f:id:Kochangood:20160616232032j:plain

メインの和牛のステーキです。

 

f:id:Kochangood:20160616232102j:plain

左からわさび、フランスの塩、ピーナッツクリーム、ポン酢です。これで和牛を頂きました。柔らかくておいしかったです。

 

f:id:Kochangood:20160616232251j:plain

和牛のそぼろご飯。漬け物とのセットが京都らしいです。

 

f:id:Kochangood:20160616232357j:plain

デザートのココナッツアイスクリーム、メレンゲ、クリームチーズとフルーツ。どれもおいしかったです。

 

 

まとめ

 

実際に使ってみての感想は大変すばらしかったです。こちらのお店は残念ながら6月一杯でアメックス提携サービスからは撤退してしまうそうですが、京都だけでもまだまだ行ってみたい料亭やレストランがあります。これを機にどんどん他のところにも足を伸ばしていきたいと思います。

 

f:id:Kochangood:20160616233113j:plain

 

ゴールドダイニング最高!

 

一般参加から職人さんのこだわりまで。いろいろな手づくりが集まる京都の手づくり市

f:id:Kochangood:20160614114622j:plain

最も賑わう市の1つ、百万遍さんの手づくり市

 

 

手づくり市ってどんなとこ?

 

京都市では市内の至る所で毎週何度かはフリーマーケットが開催されていて大変賑わっています。そこではハンドメイド雑貨やアーティスト作品、骨董品などいろいろです。出品されている方も一般参加で趣味と実益をかねてバッグや雑貨などを作っている方もいれば、家のいらなくなった器や着物を売っている方、職人さんが精魂込めて作った一品など様々です。コーヒーやパンなど毎回行列を作っているお店もあります。

 

f:id:Kochangood:20160614120243j:plain

かわいいですね。

 

f:id:Kochangood:20160614120541j:plain

手作りがま口の数々。昔っぽくもありポップでもある。実に京都らしいです。

 

f:id:Kochangood:20160614121354j:plain

陶器のお店もたくさんあります。どれも眼を引くものばかりです。

 

f:id:Kochangood:20160614121952j:plain

京都洛北の名店、「BRUGGE」さんも出店してます。ここのパンは何を食べてもおいしいですが、名物フレンチトーストは名物中の名物。

 

f:id:Kochangood:20160614122002j:plain

絶品フレンチトースト。毎回買わずにはいられません。

今日の俺は何腹なんだ…?このフレンチトースト…正解ッ!(笑)

わたしの大好きな「孤独のグルメ」が頭に浮かびます。

 

f:id:Kochangood:20160614124339j:plain

四条河原町近くの名店「御多福珈琲」さん。毎回すごい並んでも味わいたい至極一杯。アイスコーヒーが今の季節にぴったりです。

 

 

とにかく楽しいが一杯。百聞は一見に如かず。

 

たくさんの魅力にあふれた手づくり市

何を選ぶかはあなた次第。歩いて見て買って食べて飲んで遊んで。

楽しみ方は無限大。一度足を運んでみてはいかがですか。

 

以下のリンクから手づくり市の主な日程などの情報を見ることができます。

 

京都の手作り市まとめ(アートフリーマーケット、蚤の市...)|京都で遊ぼうART ~京都地域の美術館、展覧会、アート系情報ポータルサイト~

 

手づくり市.com|京都「百万遍さんの手づくり市」・「梅小路公園手づくり市」

 

kamigamo-tedukuriichi.com

 

www.kyoto-minpo.net

 

秘密の隠れ家!アメックス会員限定の高台寺圓徳院ラウンジで一休み

高台寺圓徳院ラウンジとは

 

f:id:Kochangood:20160612174924j:plain

 

京都市東山区清水寺近くに位置する高台寺にあるアメックスのゴールドカード以上専用の無料ラウンジです。中は普通のお寺の和室できれいな調度品や庭を見ながらお茶を頂けます。わたしも祇園で散歩する時は、よくフラッと立ち寄らせていただいています。ゴールドカード以上なのでもちろんプラチナやセンチュリオンでも利用できます。アメックスの通常カードであるグリーンや一部のアメックス提携カードは使用できないものもあります。

 

f:id:Kochangood:20160612180033j:plain

お寺の外観です。そんなに大きくないお寺ですが、屋根の造りがすばらしいです。

 

季節に合わせたおもてなし

 

f:id:Kochangood:20160612180508j:plain

 

初夏の現在、関西ではなじみのある冷やしあめを頂くことができます。ショウガが効いていて甘くて元気が出ます。こちらで一服して清水散策に出かけるのもいいですね。この前までは梅のお茶が振る舞われていました。そちらも程よく酸っぱくておいしかったです。

 

f:id:Kochangood:20160612180429j:plain

 

ひと月に一度何かしらのイベントがあります。今年のイベントカレンダーです。この日は青葉の特別接待の日でした。

 

f:id:Kochangood:20160612180956j:plain

 

f:id:Kochangood:20160612181033j:plain

 

ちらしの隅のあじさいがきれいです。こんな細かいにも京都らしさが見て取れます。

 

f:id:Kochangood:20160612181220j:plain

 

お茶会にも参加させていただきました。こんな大きな器も見せていただきました。座布団ほどの大きさもあります。重いです。何かの集まりの時にはこれで回してお茶を頂くこともあるようです。

 

f:id:Kochangood:20160612181424j:plain

 

お茶とお菓子を頂きました。お菓子は撮り忘れました。(汗)たいへんおいしかったです。

 

f:id:Kochangood:20160612181659j:plain

 

f:id:Kochangood:20160612181736j:plain

 

来月はいよいよ祇園祭ですね。京都市内もますます盛り上がることでしょう。来月以降もラウンジではこんなステキなイベントがあるようです。近くに立ち寄る際には足を運ばれてはいかがですか。

月に一度の一般開放日、毎月第二土曜日の京都中央卸売市場の食彩市にいきました。

f:id:Kochangood:20160612121920j:plain

 

 

食彩市は新鮮な食材がお得です

 

京都卸売市場に一般のお客さんが入れるのは毎月一度の第2土曜の日だけです。

ここでは普段は手に入らない新鮮な食材が安く手に入り大変お得です。

我が家もこの日は必ず市場に足を運び、大量に仕入れてきます。

 

f:id:Kochangood:20160612122717j:plain

 

前回訪れた時は鯵の干物を10枚ほど1尾60円で購入。スーパーで買うと1尾はどんなに安くとも大体その2、3倍以上するのでほんとに安いです。

 

その他にもマグロの赤身を500gほど、塩鯖1尾、かまぼこ2つ、桜えび2袋、ほっけの干物1尾、今が旬の鱧を1枚で合計3、4千円で済みました。

 

f:id:Kochangood:20160612123738j:plain

 

我が家では主に魚介類を購入していますが、市場では他にも野菜、果物、肉、食器類または業務用のパックやトレイ調理道具まで、料理に関するものならほんとに何でもそろいます。

 

 

激安食材の他にも見所はあります。

 

毎回10時から会場と同時に2種類の整理券の配布が始まります。

 

1つは激安で野菜と果物が買えるもの、もう1つは食券です。京都の有名レストランの料理人が毎回異なるメニューで特別料理を作り、食券はその料理の引換券となっています。値段は500円なので、500円で一流料理が味わえるとするとこれもまた大変お得と言えます。

 

f:id:Kochangood:20160612125028j:plain

f:id:Kochangood:20160612125050j:plain

 

毎回行列ができるので10時前から行って並ぶことをお勧めします。

 

他にも魚のさばき方教室、ちりめんじゃこつかみ取りなどいろいろあります。

 

次回の開催予定は7月9日10時から正午です。興味を持たれたら足を運んでみてください。